内容はシザーハンズみたいで結構子供向けだけど、ストップモーションの美しさったらないです!!!

ティム・バートンがディズニーのアニメーター時代に作った実写版フランケンウィニーのリメイク。実写版の方はバレット・オリバーくん(ネバーエンディングストーリーの子)だったんですね。ファンでした(笑)

愛犬スパーキーを自己で失い、失意のヴィクターは「フランケンシュタイン」さながら、稲妻でスパーキーを蘇らせてしまいます。
それを知った同級生たちが自分たちのペットも生き返らせて町はエラいことに・・・
私には、バートン監督作品はファッションも楽しみのひとつ。
今回もバートンガールゴシック、たっぷりと堪能いたしました♡
エルザの黒髪ゴシック!ウィノナライダー風。
モデルの秋元梢ちゃんがコスプレしてました!


不思議ちゃんのアリスゴシック!
外人さんがマネしてました!

お母様がたの70年代風ファッションもかわいい♡

私もまねしよーっと^^
そうそう、音楽も素晴らしいのですよ!
ダニー・エルフマン!
「ナイトメア・ビフォア・クリスマス」「シザーハンズ」「永遠の僕たち」私の好きな作品ばかり♡
エンディングのカレン0も良かった!
科学が大好きで友達とつるまないヴィクターを父親は心配しますが、お母さんは
「あの子は変わっているんじゃない。
人と違う才能があるだけ。」
と大らかに見守ります。
ティム・バートン映画では、「変わり者でもいいんだ」がキーワード。
バートン監督自身、相当変わり者だったことでしょう。
でも、時代を作るのは結局変わり者なのです。

しかし、バートンのイラストが大好き。
その世界観を失わないストップモーションが大好きなのでした。